こんにちわ!(^^)/スマホbuyerJapan新潟駅南店です☆ 移転して10日以上立ちますが、まだまだドン・キホーテにスマホ修理店がオープンしたことを知らない方も多いですよね。 ドン・キホーテ新潟駅南店一階のテナントに入らせていただきました(^^♪ 元々クレープ屋さんがあった場所というと、ピンとくる方も多いのでは? お客様がお店の前を通るたびに、「クレープ屋さんが
続きを読むiPadの修理だって即日対応☆
こんにちわ! iPhone、iPadの修理即日修理のお店、スマホバイヤージャパン新潟駅南店です(^^)/ 本日はiPadの修理についてのお知らせです☆ 当店では、iPad Air Pro mini いずれの場合もバッテリー交換や画面割れ、ボタン修理、充電不良まで即日修理可能なんです(^^♪ 正規点で修理した場合、保険に入っていれば金額は安い場合もありますが、基本的に
続きを読むスマホ修理だけではありません(*^^)v
スマホバイヤージャパン新潟駅南店です(≧▽≦) 実はスマホの修理だけでなく、買取や中古端末の販売も行っています。 スマートフォンやタブレットはもちろん、ガラケー、ゲーム機やカセット、小型の家電なども買い取らせていただきます‼ 今はもう使っていないモノが自宅に眠っていたりしませんか? もう使えないから売れない。処分もめんどくさいなんて思ってとりあえず家に置いてある方も
続きを読むスマホ修理はスマホバイヤージャパン新潟駅南店(^_^)v
スマートフォンの修理をしたことはございますか? バッテリーの劣化で充電の持ちが悪くなってもそのまま使い続けるか そのタイミングで機種変更を考える方もいらっしゃいますよね! 実はそのスマートフォン、修理できるんです(^^♪ 先日バッテリー交換で来店されたお客様から「修理と聞くと、壊れて使えなくなったものを直すというイメージで今まで自分には関係ないと思ってい
続きを読むスマホが故障(‘Д’) 突然のトラブル(‘Д’)
スマホバイヤージャパン新潟駅南店です♪ ドン・キホーテ駅南駅南店に移転して今日で1週間です(^_^)v GWでドン・キホーテにご来店いただいた方にはスマホの修理店がある、と認知していただけたハズ。。です!! 今の時点でスマホの修理・買取に興味がない方も多くいらっしゃいますよね。 もし万が一スマホが故障してしまったなどの理由で修理店を探す際に一番に思い出していただける
続きを読むiPodのバッテリー持ちが悪くなったらスマホbuyerJapan新潟駅南店におまかせください☆
こんにちわ!本日は西区からお越しのお客様よりiPodのバッテリー&HDD交換を承りました(^^♪ iPodはもう新しいのが現時点では出る予定がないため、touch7が最新になります。 そのため、最近ではiPodのバッテリー交換の依頼が急激に増えてきています。 買い替えたくてもできないですからね・・・(´・ω・`) 特に思い入れがあるので、大事に使っていきたい!という
続きを読むどんな機種も幅広く修理受付中☆新潟でスマホの修理といえばスマホbuyerJapan新潟駅南店♪
こんにちわ(^^♪スマホbuyerJapan新潟駅南店です♪ 中央区万代のお店からお引越しをしてもうすぐ1週間になります。 万代のお店は長く営業していたお店で、私個人としても7年ほどお世話になったお店ですので少しだけさみしい気持ちです・・・(`・ω・´) ですが、現在はドン・キホーテ新潟駅南店1Fにお引越しをしましたので、駅チカは変わらずですが ドン
続きを読むスマホバイヤージャパン新潟駅南店 ☆5日目☆
スマホバイヤージャパン新潟駅南店です! ドン・キホーテ新潟駅南店に移転、オープンして5日目です(^^♪ お気づきの方もいるかもしれませんが、実は毎日少しずつお店が変化しているんです('Д')! カウンター周りのお花が増えていたり、配置が変わっていたり、照明がふえていたり、タブレットで動画をながしていたり、、などなど 昨日からカウンターではガラスコーティングの
続きを読む中古端末の店頭販売も準備中です(^^)/
こんにちは! スマホバイヤージャパン新潟駅南店です(^^♪ 今日も朝から暑いですね~('Д') 愛犬の散歩をしてから出勤してきましたがすでに20℃を超えていました、、 朝から汗だくです、、 スマホバイヤージャパン新潟駅南店 オープン4日目も元気に営業中です!! まだまだゴールデンウィークでお休みの方も多いと思いますので ドン・キホーテにお買
続きを読むスマホのバッテリー交換(`・ω・´)
スマホバイヤージャパン新潟駅南店です! スマートフォンの修理といえばやはりバッテリー交換が出てきますよね! iPhoneは放充電のサイクルが500回程度でバッテリー容量が約80%になります。 使い方にもよりますが2年~3年で80%になる方が多いのではないでしょうか(^^) 1日持たなくなってしまったり、最初よりも明らかに充電の減りが早いと感じてしまうはずです
続きを読む