スマホbuyerJapan ドン・キホーテ新潟駅南店です(^^)/
GWが始まり、旅行などで遠方へお出かけされている方も多いのではないでしょうか?
そんな外出中に困ってしまう事といえば、、
『スマートフォンのバッテリー持ちが悪い』
旅行先では、写真をたくさん撮ったり、オススメスポットを見たり、道を調べたり、、
普段よりもスマートフォンの使用頻度が上がってしまいがちですよね。
気づいたらもう20%を切って残量表示が赤色に(‘Д’)
せっかくの旅行先なのに途中で電源が落ちた、なんて経験が私もございます(・_・;)
普段からモバイルバッテリーを常に持ち歩いている方も非常に多いと思いますが
そもそもバッテリーが元気で長持ちなのが1番良いですよね!荷物も減ります(^_^)v
使い方や使用頻度によってバッテリーの劣化具合はそれぞれですが、基本的には2~3年がバッテリー交換の目安と言われています。
iPhoneをはじめ、スマホ、タブレットの本体価格が上がってきている現状、2~3年ごとに機種変更は家計に大きなダメージ(._.)
では、今のスマホを少しでも長く使う為にはどうすれば、、そんなときは『バッテリー交換』です!
パーツがあれば即日で、機種にもよりますが最短で15分程度で新品バッテリーに交換可能です。
バッテリーの劣化は充電の持ちが悪くなるだけでなく、動作が重くなったり、アプリが落ちてしまったり、
勝手に再起動や電源が落ちるようになってしまうこともあります。
「バッテリーの劣化 = 充電の持ちが悪くなるだけ」ではありませんのでご注意ください!!
普段そこまで使用頻度が高くない方でも、バッテリーは消耗品なので劣化は必ずしています。
また最大容量が80%を下回ったらバッテリー交換のタイミングと思っている方がかなり多いですが、最大容量はあくまでも目安です。
80%以上だからまだ絶対大丈夫という油断は禁物。
まだまだ80%以上なのにバッテリーがもたない、アプリや電源が落ちる、なんてことももちろんあります。
ゴールデンウィーク、お盆、お正月といった大型連休の前や、旅行や仕事などで遠方に出かける予定の前にはバッテリーの状態を確認し、
もう2.3年使ってるな、最近減りが早いな、なんて思ったらぜひ当店でバッテリー交換を(^^)/
新品のバッテリーで外出先でも安心です♪
修理、スマホコーティングのスマホバイヤージャパン新潟店は年中無休で営業中☆
ご来店お待ちしております!
アイフォン・アイパッドの修理と買取のスマホBuyerJapan ドン・キホーテ新潟駅南店
〒950-0912 新潟県 新潟市中央区南笹口1-1-1ひもろぎビル1Fドン・キホーテ新潟駅南店内
025-288-5699