バッテリーの劣化で様々な症状が(‘Д’)

こんにちは!スマホbuyerJapan新潟駅南店です(^^)/

 

ここ最近iPhone11シリーズ~13シリーズの修理依頼が増えてきました‼

2019年から2021年に発売されたモデルです♪

もちろん購入日や使用頻度はそれぞれですが2回目のバッテリー交換なんてお客様も。

 

バッテリー交換のタイミングはさまざま(^^)

・年に1回必ず

・2年に1回

・最大容量が80%を下回ったら(修理・サービスと表示されたら)

・最大容量は関係なしで充電の持ちが悪くなってきたと感じたら

・ガラス、液晶など他の修理の際に一緒に

などなど!

 

バッテリー交換に決まったタイミングはありません(^^)/

普段使用されていて充電の持ちが悪く不便だと感じるレベルであれば間違いなくバッテリー交換をオススメしますが

最大容量80%を切ったから必ずというわけではないんです!

もちろんその逆も然りです。80%以上あるからと必ず快適に使用できると保証されているわけではありません。

最大容量の表示はあくまでも目安程度に考えておきましょう(^^)

80%以下でも、使用頻度が低く操作に支障が無ければすぐに交換の必要はないと思いますし

80%以上でも不便に感じるような状況であればバッテリー交換をオススメします♪

 

また、バッテリーの劣化によってスマホの動作に影響を与える場合も。。

・スマホが熱い、発熱している

・残量表示がおかしい

・画面が暗くなる

・スピーカーの音が小さくなる

・アプリが落ちる

↑のような症状はバッテリー劣化によって起こるトラブルの一例になります。

中には使用していてかなり不便だと感じる症状もあります。

 

本体の故障かなと感じてもバッテリーなどパーツの交換で症状が改善することも多くございます!

起動しない、液晶が映らない、タッチが効かないなど早急に直したいけど正規店だと時間がかかる(‘Д’)!

そんな場合にはぜひ当店までご相談ください(^^♪

 

年中無休で10時~21時が営業時間になります(^^)/

駅近のドン・キホーテ新潟駅南店内でお待ちしております!

タブレットやAndroidも対応いたしますのでお気軽にお声がけください☆

 

修理、スマホコーティングのスマホバイヤージャパン新潟店は年中無休で営業中☆

ご来店お待ちしております!

アイフォン・アイパッドの修理と買取のスマホBuyerJapan ドン・キホーテ新潟駅南店
〒950-0912 新潟県 新潟市中央区南笹口1-1-1ひもろぎビル1Fドン・キホーテ新潟駅南店内
025-288-5699