スマホ修理とは?(・_・;)

こんにちは(*’▽’)

スマホバイヤージャパン新潟駅南店です!!

 

暑い(‘Д’)‼

今週の天気予報ではもう最高28℃~30℃の日ばかり‼

2024年は「ラニーニャ現象」なんてことが起こるとも言われているようですね!

軽くネットで記事を読んだだけですが「夏はより暑く、冬はより寒く」なんて恐ろしいことが書いてありました(‘Д’)

全く知識もなく、一部分を読んだだけなので詳しいことは分かりませんが。。

いつの間にかどこでも当たり前のように40℃を超えたりしそうで怖すぎる(T_T)

1年中エアコンをつけっぱなしにしないとなんて可能性もありそうですよね。。

涼しく快適に過ごすために何かオススメのアイディアなどあればぜひ教えていただきたいですm(__)m

 

 

電気代など生活の中で支出ばかりがどんどん増えてきています。。

スマホ本体の価格もiPhoneや各メーカーの最上位モデルは20万円を超えるようになってきました。

そこで中古スマホや、スマホ修理で1台を長く使おうと考える方が多くなってきました(^^♪

 

スマホを買い替えるタイミングとして多いのが

バッテリーの持ちが悪くなってきた

本体の故障

この二つが原因で機種変更を考える方が特に多いというデータがあるようです。

実はこれはどちらもスマホの修理で改善できる可能性があるんです(^^)/

 

バッテリーの劣化が原因で充電の持ちが悪くなっているときにはバッテリー交換を!

画面が割れた、充電ができないなどパーツ故障の場合にはそれぞれパーツの交換を!

新たに端末を購入するよりも安価に使い続けることができます☆

 

ところが、「スマホ修理って何?」なんて方が多いのも事実です(・_・;)

ネットで検索しても正規店非正規店があったり、何店舗も出てくるからどこがいいのかわからないなんてお声もいただきます。

正規店→Apple StoreやApple正規サービスプロバイダ

非正規店→それ以外の修理店

 

特に大きな違いとしては、、

正規店

・純正パーツ

・本体の初期化(データ削除)されるので事前にバックアップが必要

・修理に時間がかかる(予約が取りづらい、数日預かりになることも多い)

・修理ではなく本体交換になってしまうことも多い

 

非正規店

・互換パーツ

・データはそのままで修理が可能

・最短で10分、15分程度で修理可能(機種や修理内容にもよります)

・バッテリーや画面はもちろん、カメラ、充電コネクタなど様々なパーツ毎の修理が可能

 

↑この辺は有名な話なので知っている方も多いのではないでしょうか(^^)/

起動できない、タッチが効かない、液晶異常などバックアップが取れないような状態で正規店に持って行っても

本体交換でデータは諦めるしかありません。

その故障、実はパーツの交換や基板の修理で復旧する可能性があるんです‼

 

スマートフォンでお困りの際はぜひ当店にご相談ください(^^♪

端末の症状や状態、お客様の状況に合わせて一番の提案をさせていただきます!

 

 

修理、スマホコーティングのスマホバイヤージャパン新潟店は年中無休で営業中☆

ご来店お待ちしております!

アイフォン・アイパッドの修理と買取のスマホBuyerJapan ドン・キホーテ新潟駅南店
〒950-0912 新潟県 新潟市中央区南笹口1-1-1ひもろぎビル1Fドン・キホーテ新潟駅南店内
025-288-5699